ピアノが来たよ
「先生!電子ピアノ今日届いたよ。」と
元気にレッスンに来てくれた女の子。
「もう、めっちゃ弾きやすいねん・・・」だそうです♪
「これから一杯練習できるね。」って私が言ったら
少し苦笑いしながらうなずいていました。
そう言えば、先週ピアノが届いた生徒さんとも
同じようなやり取りをしたなぁ(笑)
2人共とても嬉しそうでしたよ。
最近はピアノではなく
電子ピアノでレッスンに通われる方が本当に多いようです。
ピアノか電子ピアノかどちらを買えばいいのかというご相談をよく受けます。
私は、将来目指すものがあるなら別ですが
絶対にピアノじゃなきゃレッスンできないとは考えていません。
あるに越した事はないのでしょうが
ピアノをずっと習い続ける保障はないし、
辞めてしまった時にピアノが家にあったら邪魔なだけですもんね。
さてさて、生徒さんのお宅に出張へ行くと
お母様が小さい頃に使っていたピアノで
レッスンする事があります。
「ピアノを習っていたけど、先生が怖くてやめたんですよ・・・」
なんて聞くと「ドキッ!!」
私は、自分の子供たちが習い事をしていて、
「怖いけどおもしろい先生だよ。」って聞くと安心します。
子供の話を聞いてくれて、叱る時はちゃんと叱ってくれる・・・
私はそんな先生がいいと思うし、私も目指すところ。
「よく怒られたけど、おもしろい先生だったなぁ。」なんて
子供に年季の入ったピアノを引き継ぐ時に思い出してもらいたいものです(笑)