初夏のリース
スモークツリーと紫陽花の大きなリース。
お花の好きなお母様へ
今年最後の母の日のオーダーでした。
スモークツリーと紫陽花の大きなリース。
お花の好きなお母様へ
今年最後の母の日のオーダーでした。
以前、生徒さんと作ったリース。
レッスンのお問い合わせをよくいただきますが、もう暫くお待ちくださいね。
今年も大活躍してくれた秋色紫陽花。
明日出店の、「すみのえ・アートビート2018」で
今年の秋色紫陽花ドライリースの販売は終了になります。
明日はお天気にも恵まれそうです。
是非遊びにいらしてください。
イベント名:すみのえアート・ビート2018
場所:クリエイティブセンター大阪
大阪市住之江区北加賀屋4-1-55
日時:2018年11月11日(日)11:00~16:00/雨天決行
詳細は下記のページをご覧下さい。
すみのえアート・ビート2018公式HP⇒https://suminoeartbeat.wixsite.com/home
みんなのうえんFBページ⇒https://www.facebook.com/minnanouen/
みんなのうえんブログ⇒http://minnanouen-event.sblo.jp/
杏さんでのイベントからはじまり、ラベンダーの香りに癒された一か月。
最後のオーダーは秋色紫陽花と合わせてリースに。
なんとも爽やかで、涼しげなリースに仕上がりました。
眺めていると、ひととき猛暑を忘れさせてくれます。
現在、秋色アジサイのリース(アナベル)が販売中です。
小ぶりで落ち着いたグリーンのアナベルで作ったリース。
今の季節だけの特別な風合いをぜひお楽しみください。
商品名:秋色アジサイのリース(品種・アナベル)
価格:5,000円(税別・送料別)
サイズ:220mm×H70mm
HPの商品ページはこちら
↓↓↓
http://ofl-momo.com/akiiro.html
ご注文はHPのメールフォームからどうぞ。
↓↓↓
http://ofl-momo.com/contactus.html
momoのお花はオーダーメイド。
基本的には世界に1つだけの花(どこかで聞いたような)ですが、
秋色アジサイやオリーブのリースに関しては
どの子も同じ大きさでぷっくり厚みのあるリースに
仕上げなければなりません。
2つ並べば双子のように、3つ並べば三つ子のように・・・
でも、ちょこっと入るピンクの模様でやはり表情は違います。
何個並んでも可愛い。
そんな秋色アジサイのリースもそろそろ終盤です。
お待たせしました。
人気のmomoオリジナルギフト、「秋色アジサイのリース」の
販売が再開いたしました!
ただいまは輸入アジサイを使ったリースです。
春頃までの販売になると思います。
ご自宅に飾っていただいても、ギフトとして贈っても素敵です。
季節限定の商品ですので皆さん是非この機会にお買い求め下さい。
詳しくはmomoオフィシャルサイトをどうぞ。
ブログのリンクからお入りいただけます。
オーダーメイドフラワーレーベル モモ
秋色あじさいの水無月(ミナヅキ)という品種です。
リースにすると、とっても可愛いです。
秋色あじさいは、色がだんだんと変わっていきます。
どの色合いで市場に並ぶか私も行くまではわかりません。
momoのお客様には、
色味指定ではなくその日一番素敵なお花で
お任せしていただいています。
自分の目で見て納得のいくお花を揃える事が
納得のいく作品を作れる事で、
お客様にも喜んでいただけると思うんです。
皆様ぜひぜひmomoにお任せしてくださいね。
「ご友人のお店の開店祝いに・・・」
秋色アジサイのリースのご注文をいただきました。
momoの新しいホームページを見ていただいたそうです。
素敵な贈り物になりますように。
国産の秋色紫陽花のご紹介です。
丁寧に育てられた秋色紫陽花は
素敵な色合いでとても人気があります。
冬から春まで販売していた輸入の紫陽花とは
花びらの質感も大きさも全く違います。
紫陽花好きの私としてはどちらも本当に素敵!!
直ぐにドライフラワーになって、色褪せないリースを希望される方は
この時期販売の国産の秋色紫陽花を・・・
たとえ色は数か月で変色しても、プリプリの花びらで作った
フレッシュな状態でのリースを長く楽しみたい。
色が変化していく様子も楽しみたい・・・
そうお考えの方は輸入の紫陽花をお勧めします。