fc2ブログ

momoのブログ

MENU
生活

シンプルであること

昨日フィギアスケートの国別対抗戦のエキシビションを見ました。


男子2位だったパトリック・チャン選手の演技の前に

「シンプルであるがゆえに美しいこと、
スケート本来の美しさ、それを見せたい。」

というようなコメントがありました。


盛リ上がりを見せる曲に助けられる訳でもなく、
凄い演技構成に助けられる訳でもない・・・

なのに一瞬たりとも画面から目を離す事ができない
美しいメロディーに舞う演技に感動しました。

シンプルだけど素晴らしいとか素敵だって思えるのは、
その物自体が本当に上質な物でなければならないと思う。

パトリック・チャンさんの持つ存在感・魅力は凄いものだと改めて感じました。


シンプルで魅力的な作品を作るという事は、
自分自身が上質なものを見る眼を養わなければなりません。

momoというブランドもシンプルでありたいと思っています。




haikeigazou2-blog.jpg

and more ...

年少さんのレッスン

ピアノのレッスンアイテムにマラカスが加わりました。

鈴・タンバリン・カスタネット・トライアングル・マラカス

「先生の真似をしてね」って言っても
「パンパン・シャカシャカ・チーンチーン♪」

年少さんの子供たちは思うようには動いてくれません。

「ちゃんとしなさい!!」って少し怒ると
ニマッて顔して余計にふざけだす(笑)

体を使ったリズム遊び
「ほらピョン」 「1234567」

ピアノに合わせてジャンプしたり回ったり・・・
完璧には出来なくてもとっても楽しそう。

オリジナルの音符カードのレッスンも不思議と嫌がる子供さんはいません。

このレッスンが小さいころから出来ていると
ピアノを弾く時本当に助かります。

リズム感や音感を養うことは、ピアノを弾く事より大事だと思います。

子供たちのレッスンはこちらの思う通りにはいかないのですが、
楽しく基本を学んでもらうためにも
1つでもきちんと出来たらそこは思いっきり誉めてあげなきゃって思います。




3bears-clear-blog-old.jpg

花材のご紹介

クリスマスローズとミモザのクラッチブーケ

DSCN1641-blog-name.jpg

八重のクリスマスローズは本当に可愛い。

お花が色んな方向を向いているので、
クリスマスローズのみで作るブーケでも表情が出て素敵です。


今日は、足元にミモザと利休草を足してみました。

ミモザの時期も終わりですね・・・

来年は、ミモザの日にミモザのリースを
お届けできたらいいなって思っています。


DSCN1644-blog-name.jpg

秋色アジサイのリース

ご結婚のお祝いに

DSCN1651-blog-moji.jpg

淡い桃色と優しい緑色のアジサイで
大きなリースを作りました。


新郎さんのご兄弟から花嫁さんにプレゼントされるそうです。


ふっくらモコモコしたmomoのリース、
喜んでいただけるといいな。



DSCN1650-blog-moji.jpg


ブーケ&クラウン

パンジーとラナンキュラスのブーケ

DSCN1610-blog-moji.jpg




こんな春らしいブーケを作れるのもあと少し・・・


市場のお花も徐々に春から夏のものへと変化しつつあります。


個性的なパンジーやブルビネラ、濃いラナンキュラスを組み合わせていますが
ホワイト・グリーンの力で元気で爽やかなブーケに仕上がりました。


momoの基調となるホワイトとグリーン。


本当に凄い力を持つ色だと思います。







DSCN1603-blog-moji.jpg




and more ...

今週の出来事

DSCN1563-blog.jpg

今週は桜が満開でしたね。

今年は4人の生徒さんたちが幼稚園入園。
同じく4人の生徒さんたちが小学校へ入学しました。

本当におめでとうございます。

そして、みんな新学年になり
新しいクラスのお友達や先生のお話も沢山教えてくれました。


ぽかぽか陽気で良い気分になりたいのですが、
今週は喘息に苦しんだ1週間でした。
家の近くの桜満開の公園、あまりにしんどくて
ボ~ッと自転車をこいでいると「先生!!」
公園から大きな声で手を振ってくれた1年生の男の子。
あまりの笑顔に元気をもらいました。


幼稚園入園の事をいっぱいお話してくれた男の子。
「明日雨だね・・・」って私が言うと
「明日で桜も終わりだね・・・」って。
大人顔負けのコメントに大笑いしました。


恥ずかしがり屋の女の子。
毎週少しずつ声を出してレッスンを受けれるようになりました。
今週は遂に一緒にお歌を歌ってくれました。
ご挨拶もきちんとしてくれます。
先生とっても嬉しかったです。


息子と仲良しのご兄弟。
ピアノより、ピアノの後のアフター6を楽しむのですが(笑)
今週もすごく楽しそうでした。
弟さんはのびのびタイプ。お歌や体を使ったリズム遊びが大好き。
「さあ、ピアノ弾く?」って聞いたら
「ちょっとぴょんぴょんしたいな~」ってごまかされたり(笑)
とても可愛いです。
お兄ちゃんは堅実タイプ。
練習してなくてがみがみ叱られても、ちゃんとお話を聞いてくれます。
「来週は絶対にやってきます!!」
この言葉を残して息子の元へ・・・(笑)

息子もなかなかピアノを練習しませんが、
聴音を一緒にしたりしてもらってます。
これからは2人で連弾など
堅苦しくない感じで細々とでも音楽を楽しんでもらえたらと思う。
男の子は辞めちゃうとそれっきりになってしまうから・・・

陶器アレンジ

母の日ギフト2012 ご予約承ります

5月13日は母の日です。

momoの「母の日のお花」ご予約を開始しました。
伝えきれないありがとうを優しいお花にのせてお届けします。

DSCN1590-blog-mothers-day-2012-mini.jpg

シンプルな白い陶器に
母の日定番のカーネーションと優しいグリーンを沢山入れました。
飽きが来ずどこから見ても楽しめるmomoのラウンドアレンジです。

一番素敵なお花でお届けしたいのでお花の種類はお任せになりますが
爽やかなグリーンカーネーションにやわらかな色合いの
写真のようなイメージでお届けします。

サイズL ( 直径約25㎝,高さ約25㎝【花器含む】) 10,500円 
サイズM ( 直径約20㎝,高さ約20㎝【花器含む】) 8,400円

すべて税込、送料別※写真はLサイズです。

お申し込み 5月6日(日)まで

ご用意できる数に限りがありますので、お早めにお申込み下さい。

ご注文はメールにて。以下を記載の上お送りください。
追ってご連絡いたします。



①ご注文内容【※母の日ラウンドアレンジLサイズ・・・など】

②ご注文主様のお名前・メールアドレス・お電話番号

③お届け先のお名前・お電話番号・ご住所

④メッセージ有無(momoオリジナルカード無料でお付けします)

⑤お届けご希望日




価格は税込み、送料別です。
お支払いは口座振り込みになります。
手数料等は恐れ入りますがご負担下さいますようお願い申し上げます。
ご入金確認後に注文確定となります。

母の日の配送は大変混み合いますので、
配送地域により指定時間帯にお届けできない場合がございます。
予めご了承ください。
その他ご質問等はお気軽にメールにてご連絡ください。

≪ご注文・ご質問≫ yukari0303music@yahoo.co.jp

DSCN1594-blog-new.jpg
DSCN1598-blog.jpg

and more ...

連弾

sakura-newcolor-blog-old.jpg

なかなかレッスンで連弾を取り入れる事が出来ないのですが、
今とってもやりたいレッスンの1つです。

今年の発表会で初めて連弾をする姉妹がいるので楽しみです♪
練習の過程はあまり楽しいものではないかもしれませんが・・・

私も小学校の時に姉と発表会で連弾した記憶があります。
でも、上手く弾けたのかどうかは全く覚えていません。

大学の時もアンサンブルの授業があり、お友達と弾きましたね。
とてもピアノが上手なお友達だったので
「間違っちゃ申し訳ない・・・」って毎回緊張した覚えがあります(笑)

まぁそんなガチガチに緊張するようなレッスンではなく、
1人でなく2人で弾いてさらに素敵な曲になっていく・・・
そんな感じを体験してもらいたいのです。

お友達・兄弟姉妹で楽しめるレッスンですよね。

発表会が終わったら挑戦してみようと思います。


ボックスアレンジ

momoのボックスアレンジ

DSCN1519-blog.jpg

momoのこだわりは、箱を開けた時に思わず「わぁ♪」って声が出るくらい
笑顔になってもらう事。

箱の中の小さなキャンバスに、お花で絵を描いたような作品です。

お花をもらうと感動します。
でも、そのお花を毎日のようにじっくり眺める事はなかなかありません。

「何度も何度も覗き込みたくなるようなフラワーギフトを作りたい!!」

そんな想いから完成したmomoのボックスアレンジ。

お買い求めについては、正式に販売のページでお伝えする予定です。

そろそろ母の日。
大好きなあの人へ感謝の思いをこめて、momoのお花を贈りませんか?

DSCN1528-blog.jpgDSCN1525-blog.jpg
DSCN1524-blog.jpgDSCN1534-blog.jpg

その他アレンジ

キャンドルアレンジ

DSCN1539-blog.jpg

キャンドルアレンジです。

このキャンドルはお気に入り。

ほんのり甘いバニラの香り・・・

このキャンドルに合わせるお花は勿論優しいお花。

パーティなどのゲストテーブルやお店の小さなディスプレーとして
飾ってみても可愛いですね。

お花とキャンドルをボックスに詰めたmomoのギフトも考え中です。

出来るだけ早くご紹介出来るように頑張ります(笑)

該当の記事は見つかりませんでした。