コロニアルブーケ
結婚式で、ご出席の子供さんから新郎新婦に渡す花束です。
momoらしくグリーンいっぱいに包まれた花束にしてみました。
子供さんが両手に抱える花束・・・
素敵な画を想像しながら作りました。
結婚式で、ご出席の子供さんから新郎新婦に渡す花束です。
momoらしくグリーンいっぱいに包まれた花束にしてみました。
子供さんが両手に抱える花束・・・
素敵な画を想像しながら作りました。
「ご友人のお店の開店祝いに・・・」
秋色アジサイのリースのご注文をいただきました。
momoの新しいホームページを見ていただいたそうです。
素敵な贈り物になりますように。
先日お届けした花嫁さんのブーケです。
紫色のゴージャスなカクテルドレスにあわせて・・・
可愛い花嫁さんでしたので、
派手になりすぎず、大人っぽくならないよう
少し可愛い感じで作る事にしました。
バラのテナチュールとデザートがいい感じです。
今朝はブライダルのお花を買いに5時起きで市場に行ってきました。
空はまだ薄暗く、少しひんやりしていました。
すっかり秋になりましたね。
今週末大阪ではとても沢山の結婚式がおこなわれるそうで、
ブライダルで人気のバラなどは予約をしていても難しいようでした。
というわけで、少しでも納得のいくバラを求め
今日はかなり早起きをしたわけです。
そんなこんなでお花の水揚げ作業が終わったら
とってもお腹がすいたので、朝ごはんを食べようと
以前から気になっていたあおぞらアトリエさんに行ってみました。
いつもタイミングが合わなくて、
「今日こそは・・・」って思っていたのに
「ガ~ン」定休日でした(笑)
でもオーナーさんともお話が出来て
ショップカードも快く置いて下さいました。
また近いうちに伺わせていただきます。
突然ですが・・・
momoのホームページが完成しました!
ブログでも少しずつ紹介してきましたが、
これから素敵なブライダルブーケを
もっともっと紹介したいと思っています。
momoのホームページ・・・
これからも素敵なお花と可愛いキャラクターたちが
沢山仲間に加わると思います。
皆さんに楽しんでもらえるような
ホームページにしていけたらと思っています。
宜しくお願いいたします。
http://ofl-momo.com/index.html
紫色のドレスに合わせて作った
クラウンとチョーカーリストセットです。
二次会まで使用されるので
プリザーブドフラワーで作らせていただきました。
当日はクルリン巻き髪のダウンスタイルだそうです。
楽しみですね・・・
沢山のグリーンを使ったmomoらしいブーケ。
ローズゼラニウムのとっても良い香りがします。
グリーンが入るとやはりホッとしますね。
ブーケを持った時に
「お花が苦しくなく軽く感じるように」
いつもそう思って作っています。
さて今日の市場情報は・・・
まだまだ暑い時期なので、バラたちは小ぶりでした。
あとは、ひまわりに代わって
コスモスやワレモコウ、ホオズキなど
秋のお花が沢山並んでいましたよ。
私の大好きな小花たちが顔を揃えるのは
もう少し先になりそうです。
国産の秋色紫陽花のご紹介です。
丁寧に育てられた秋色紫陽花は
素敵な色合いでとても人気があります。
冬から春まで販売していた輸入の紫陽花とは
花びらの質感も大きさも全く違います。
紫陽花好きの私としてはどちらも本当に素敵!!
直ぐにドライフラワーになって、色褪せないリースを希望される方は
この時期販売の国産の秋色紫陽花を・・・
たとえ色は数か月で変色しても、プリプリの花びらで作った
フレッシュな状態でのリースを長く楽しみたい。
色が変化していく様子も楽しみたい・・・
そうお考えの方は輸入の紫陽花をお勧めします。
9月に入り朝晩少し過ごしやすくなりましたね。
パソコンに向かいながら
「夜に聴こえる虫の声で秋を感じるよね・・・」
って子供にいったら
「やめて・・・ママ」
子供にドン引きされてしまいました(笑)
さて、新学期に入りピアノに来ている子供たちは
「ブーブー」言っています(笑)
みんな学校よりやっぱりお家がいいのですね。
今日は夏休みご事情がありお休みされていたご兄妹の
ご自宅へ出張レッスンに行ってきました。
久しぶりで少し心配でしたが、
めちゃくちゃ元気に迎えてくれました。
ただ・・・ピアノの練習も夏休みだったようで
少々お説教しようかと思いましたが、
夏休みの旅行の話などを必死に話す姿が
あまりにも可愛くて(笑)
白浜アドベンチャーワールドの事を沢山教えてもらいました。