fc2ブログ

momoのブログ

MENU
ボックスアレンジ

今年の母の日は・・・

ふたつの母の日限定商品をご用意させていただきました!

まず一つ目は、母の日だけの5,000円ボックスアレンジ

DSCN3345-blog-name.jpg

通常は10,000円サイズのみの販売なのですが、
母の日限定でお求めやすい価格・サイズでご提供いたします!

サイズは230mm×110mm×H90mm。
momoの技がギュッと詰まった
花好きにはたまらない、最高のボックスアレンジをお届けします!
※価格は税別・送料別です。


そして二つ目は、momoも待ち焦がれた理想のギフトセット♪
Patisserie Plus,+とのコラボレーション企画!
お花とお菓子のオリジナルギフトセット!!

何と、momoのお花とPatisserie Plus,+の可愛いマカロンの
ギフトセットが完成しました。

こちらも価格は5,000円(税別・送料別)。

コラボ商品の詳細は4月1日にアップ致します!お楽しみに!!
Plus,+さんのHPではもうお知らせが出てるかも。。。

Plus,+さんHP ⇒ http://plus-plus2013.com/



ご予約期間は4月1日~5月4日。

お花のみのボックスアレンジに関してはメールのみ。
お菓子とのセットは、メールまたはPlus,+店頭でも予約できます。

どの商品もご予約順でお作り、発送いたします。
お早めにご注文ください。

お届けは5月9日(金)~5月11日(日)の3日間。
配送が混み合う恐れがありますので、配送の日時指定はできません。
ご了承くださいませ。

お花の内容は、momoにおまかせいただきます。
無料でメッセージカードをお付けいたしますので、
ご入り用の方はお伝えください。

なお、母の日期間中は上記2点の商品のみの取り扱いとなります。


商品のご予約・ご質問はこちら

yukari0303music@yahoo.co.jp

皆様、今年の母の日はぜひmomoのボックスアレンジで
おかあさんにありがとうを伝えてください♪

DSCN2947-blog2-name.jpg
DSCN3446-blog-name.jpg

※写真はイメージです。

ボックスアレンジ

3月のボックスアレンジ

ひよこ色のバラと水仙の小さな花冠が
何とも言えず心地よいリズムを刻むボックスアレンジ。

DSCN3565-blog-name.jpg

水仙はお庭などでもよく見かけるお花ですが、
近頃momoではVIP扱い(笑)

本来曲がった花首や空洞の茎は扱いにくいのですが、
上手に使えば本領発揮してくれます。

DSCN3552-blog-name.jpg

お花の仕事を長くしていると、合わせ方のパターンが分かるので
ついつい無難な所に落ち着いてしまいます。

でも素敵なデザイナーさんは皆さん、
常に新しい発明を模索しています。

「あのお花にそんな合わせ方があったんだ!」と
驚かされますし、その事がとても刺激になります。

奇抜な造形や、花以外との組み合わせも良いですが
あくまで花同士の合わせ方で試行錯誤し、成功している方に
私は本物を感じます。

フラワーデザインの発明というのは、そういうものだと思います。

これからも冒険を忘れずに、
momoらしい発明をしていきたいものです。






お知らせ

消費税率引き上げに伴う料金表示改訂のお知らせ

momoのブログをご覧の皆様、
日頃からのご愛顧、誠にありがとうございます。

4月1日以降の消費税率引き上げに伴い
この度WEB上での商品価格表記を
変更させていただくことになりました。

つきましては、今後の税率変化への処置として
総額表示義務の特例措置を
適用させていただきたいと考えております。


例/

5250円(税込・送料別) ⇒ 5000円(税別・送料別)


重ねて、配送料金の値上げに関しても
価格を改めさせていただきます。

誠に勝手ながら、ご理解ご協力のほど宜しくお願いいたします。



今後もmomoは本当に良いお花を皆様にご提供すべく
随時商品の改良を重ねて参ります。

本当に良いものを作り続けることで、
今の市場を少しでも変えることができればと願っております。

皆様に楽しんでいただけるレーベルを作りますので
お付き合いいただければ幸いです。

宜しくお願いいたします。


オーダーメイドフラワーレーベル モモ




ブーケ&クラウン

クリスマスローズのブーケ


この時期ご紹介したいのは
何と言っても八重咲きのクリスマスローズ。


基本的にお花は八分咲きが美しさの限界だと思っているのですが、
この八重咲きのクリスマスローズは
蕾から満開まで、どの時期をとって見ても可愛いという
何とも素晴らしい品種。

DSCN3480-blog-name.jpg


そして、とっても優しいひよこ色のバラはM‐シャマロー。

控えめでいて、その存在感は絶大です。



所々顔を出しているのは、淡いアプリコットのラナンキュラス。

ほのかに染めた頬のように、ブーケにアクセントを与えています。


DSCN3491-blog-name.jpg

クリスマスローズ・バラ・ラナンキュラス。

色は淡くても、1本で存在感のあるお花を沢山組み合わせるのは
それぞれの花が主張しすぎて、重たい印象を与えがち。


今日は白い小さなスカビオサが
主役級のお花たちの仲介役を引き受けてくれています。




ブーケ&クラウン

ふんわり甘い、大きなブーケ。



一体何本の花を束ねたでしょう。

とっても大きなブーケ、写真で伝わるでしょうか?


DSCN3467-blog-name.jpg

作品を作る時には、
それぞれの花が納得してすんなり納まってくれるよう
よーく耳を澄ませて声を聞きます。

大きな作品になれば自然と意見も増えますが、
時には敬意を払いつつ、時には子供をあやすように
花たちをそれぞれの心地よい場所に導いていくと
イキイキしてまとまりのあるブーケに仕上がります。


お客様も然り、まずは花が喜ぶブーケを束ねること。

それがとても重要なことだと感じます。

DSCN3470-blog-name.jpg



スイートピーと水仙の甘く透明感のある質感が
全体をふんわりとやわらかい印象にしてくれていますね。

水仙はとっても良い匂い。
アトリエが甘い香りに包まれて、幸せな気分になりました。


ボックスアレンジ

春をのせて

DSCN3438-blog-name.jpg

午後の陽のボックスアレンジ。

春と感謝と香りの一箱。


この瞬きがどうか無事届けられますように。

花を遠方に送り出す時はいつもドキドキです。

私たちの仕事が成就するその時を思い描きながら、
今日もせっせと花をこしらえています。

DSCN3446-blog-name.jpg

ブーケ&クラウン

2さいになりました。

DSCN3377-blog-name2.jpg

今日は桃の節句ですね。

そして、momoの2才の誕生日です。

沢山の方に出逢い、支えられながら
あっという間に2年が経ちました。

まだまだ、まだまだ、伝えきれないお花の魅力を
これからも沢山発信できればと思っています!

3年目のmomoも、どうぞ宜しくお願いいたします。

DSCN3370-blog-name.jpg

該当の記事は見つかりませんでした。