fc2ブログ

momoのブログ

MENU
ブーケ&クラウン

大きなスワッグ

開店祝いにご用意させていただいたスワッグ。

フレッシュなのでずっしり存在感がありますが
ドライになるにつれて軽やかにしっくりその場に馴染んできます。

P1240304-2-blog-name.jpg

沢山グリーンを使っているので実モノがあまり目立ちませんが、
ドライになると逆に実物が引き立つんです。

その辺りの変化をぜひ楽しんで頂ければ♪

ボックスアレンジ

賑わいの一箱

P1240290-2-blog-name.jpg
卒寿のお祝いにご用意させていただいたボックスアレンジ。
秋のお花たちが元気に賑わっています。
P1240297-2-blog-name.jpg
贈り手の気持ちをギュッと詰め込んだボックス。
蓋を開けた時の感動は私の想像を超えるようです。

カゴアレンジ

秋の庭

P1240280-2-blog-name.jpg

先日、古希のお祝いにご用意させていただいたお花。

グリーンの中に紅葉したような葉物が見え隠れ。
実ものに秋桜・・・秋がすぐ傍までやって来たようですね。

P1240283-2-blog-name.jpg

イベント

楽しかった2日間♪ありがとうございました。

DSC_0007-2.jpg

台風接近で心配していましたが、
「秋色紫陽花のリースを作りたい!」
そんな皆さんの気持ちが届いたのか
無事に2日間のワークショップを終える事が出来ました。

DSC_0009-2.jpg

和の空間でのイベントは初めてでしたが
なんだか新鮮で、畳に座って準備をしていると
普段慌ただしく過ごしている私ですが
急にゆったりとした人に変われそうな気がしました。
それがこの写真です・・・笑

DSC_0020-2.jpg

両日共に定員を超えるお申込みを頂き
本当にありがとうございました。
楽しい2日間になりました!

完成したリースを眺めながらいただく、
暮らし用品・米田さんお手製のブルーベリータルト。

笑顔満開でした。

イベント

沢山のお申込みありがとうございました!

P1240258-2-blog-name.jpg

『暮らし用品』さんでのワークショップ、いよいよ今週末となりました。
ワクワクとっても楽しみです。

沢山のお申込みをいただきありがとうございました。

先日のアトリエレッスンで作ったリース。
アンテイークなドライリースに仕上がりました。

今回の秋色紫陽花リースは和との相性がとても良いので
壁に飾るでけでなく和食器と合わせても素敵です。

撮影協力 : 森 和彦(器)

P1240276-2-blog-name.jpg

ブーケ&クラウン

秋ですね!

P1240246-2-blog-name.jpg

吾亦紅、秋桜、、蓼・・・
秋の訪れ。

秋色紫陽花の少しづつ変化する様子も
お楽しみいただければと思います。

どんな秋色に変化するのか
ずっと眺めていたくなります。


該当の記事は見つかりませんでした。