fc2ブログ

momoのブログ

MENU
生活

令和元年

P1250325-2-blog-name.jpg

今年はゴールデンウイークに少し早い母の日を
お祝いする方が多いようです。
平成の仕事収めも、令和の仕事始めも
momoの大好きな芍薬に囲まれて過ごすことになりました。

令和が美しく穏やかであって欲しいと願います。

P1250379-2-blog-name.jpg

母の日ギフト&ワークショップ
どちらもHPでご予約受付中です♪
http://ofl-momo.com


その他アレンジ

ユーカリドライのフライングリース

P1300888-2-blog-name.jpg

ワインセラーの横に飾るフライングリースのオーダー。
momoには珍しくちょっぴりワイルドなドライリース。

素敵なお宅の一員になってくれそうです。

P1300895-2-blog-name.jpg

母の日ギフト&ワークショップ
どちらもHPでご予約受付中です♪
http://ofl-momo.com

イベント

母の日のワークショップin森森舎

お母さん、大切な方へ日頃の感謝を込めて。

今回はワークショップで作ったバスケットアレンジをその場で
母の日着で発送できる、「作って送れる母の日ワークショップ」です。
(※配送は一部地域を除きます。)

勿論そのままお持ち帰り頂いて直接お渡し頂いても結構です♪

大切な人の顔を思い浮かべながら、
優雅な芍薬とグリーンたっぷりのアレンジを一緒に作りましょう。
作り終わったら森森舎さんのスイーツ&ドリンクでゆっくり。
作ったお花を眺めながらのティータイムも楽しいですよ。

hahanohi2019-1.jpg

イベント名:母の日のワークショップin森森舎

場所:カフェ&陶芸教室 森森舎
HP ⇒ http://shinshinsha.com/

ワークショップ日時:
5月11日(土)14:00~(翌日着で発送予定)
その他の日時希望(応相談)

持ち物:はさみ・エプロン

金額:7,560円(税込)+配送料
森森舎さんのスイーツ&ドリンク付き

お申込み:
momoHPの特設ページ下部メールフォームからお申込みいただくか
森森舎さん店頭でお申込み下さい。
(定員になり次第締め切らせていただきます。)

momoHP ⇒ http://ofl-momo.com

キャンセル期限:
開催日が迫っているためキャンセルができません。
キャンセルの場合は後日花材を取りに来ていただくか
着払いにて発送させて頂きます。ご了承ください。

ご予約メールについて【重要】:
最近、メールの設定でmomoからお送りしたメールが
迷惑メールフォルダに入っているという事案が増えています。
ご予約頂いてから2日以内に必ずご返信いたしますので
ご確認をお願いいたします。
上記のような状態であってもキャンセル期限を過ぎた場合は
ご予約の取り消しはお受けしかねます。
何卒ご理解の程お願い申し上げます。

P1300849-2-blog-name.jpg

ブーケ&クラウン

素敵な時間

P1300777-2-blog-name.jpg

先日、知人の水彩画家の方の個展を拝見する為、
久々に三宮まで足をのばしてきました。

暖かい色彩と優しいタッチで描かれた
彼女の素敵な作品を見ていると心がふわりと軽くなりました。

せわしなく過ぎてゆく毎日。時にはこんな時間の大切です。
フラワーレッスンに来て下さる方々や
momoのお花を贈られた方、贈った方にも
束の間日々の慌ただしさを忘れてもらえるような
花作りを続けたいものです。

さぁ、世間は大型連休目前。
momoは母の日の準備を少しずつ始めています。

レッスン

スズランのワークショップが終わりました。

P1300814-2-blog-name.jpg

週末は森森舎さんにて、清らかな香りを満喫しながら
スズランと小花を合わせた可愛いブーケを作って頂きました。

毎回遠くからお越しくださる方もいらして、本当に感謝感謝です!

日中はずいぶん暖かくなって、繊細な小花の取り扱いも
難しくなってきた今日この頃ですが
こまめにお手入れしてご家庭で楽しんで頂けていたら幸いです。

さてさて、来月は森森舎さんで母の日のワークショップを計画中。
素敵な企画ですので、ご案内をお見逃しなく!

母の日ギフトのご予約はHPにて受付中です!
http://ofl-momo.com

P1300821-2-blog-name.jpg

P1300828-2-blog-name.jpg

P1300829-2-blog-name.jpg

P1300835-2-blog-name.jpg

P1300840-2-blog-name.jpg

お知らせ

2019母の日ギフトのご案内

mothersday2019-2.jpg

今年の母の日は5月12日(日)です。

momoがお届けするお花は今年も芍薬!

沢山の笑顔が見られますように心を込めてお作りいたします。

P1230045-2-blog-name.jpg

①芍薬ブーケ<限定30個>
小さな蕾から大輪の花を咲かせる芍薬の魅力を
楽しんでいただけるよう
ふんわり膨らんだ状態でお届けします。

価格:8,640円(税込・送料別)
サイズ:270mm×270mm×H430mmの箱でお届け。

P1250337-2-blog-name.jpg

②バスケットアレンジ<限定20個>
ワンハンドルバスケットのアレンジメント。
アレンジ用ではなく編みのしっかりした上質なカゴなので
お花を楽しんだ後は、カゴバックとして日常使い出来ます。

価格:7,560円(税込・送料別)
サイズ:270mm×270mm×H430mmの箱でお届け。


*写真はイメージです。
*各ギフト内容は、その日一番素敵なお花で作らせていただきます。
おまかせ下さい。
*momoは仕入れから制作まで全て1人で行います。
限定数に達しましたら申し込み期間であってもお断りさせていただきますので
予めご了承下さい。

【ご注文方法】

ホームページの母の日ギフトのページからご注文下さい。
http://ofl-momo.com

氏名・住所・電話番号・希望商品と個数をご記載ください。
ご注文者様の住所と配送先が異なる場合は
配送先の氏名・住所・電話番号もご記載ください。
無料でメッセージカードもお付けできます。
ご希望の方はメッセージの内容もご記載ください。
追ってご確認及びお振込先等のご連絡をいたします。

※母の日前後は配送が込み合いますので、
お届けは5/9(木)~5/12(日)となります。
日時の指定は出来かねますので、ご了承ください。
ご用意出来次第発送させていただきます。
※直接取りにお越しになる場合は日時ご相談させていただきます。
※配送の場合、冷蔵でのお届けになります。

全てのご予約に関してキャンセルはお受け致しかねます。
何卒ご了承くださいませ。

予約受付最終日:5月5日(日)18時まで


ブーケ&クラウン

春色のハーブブーケ

P1300654-2-blog-name.jpg

小花が大好きな方からのオーダーブーケ。
momo定番カラーに淡い紫を添えて。

きっと届いて箱を開けた時に
ラベンダーとローズマリーがふわっと香ります。

P1300657-2-blog-name.jpg

マトリカリア
フェアリーホワイト
グリーンベル
アスチルベ
ラベンダー
ローズマリー
グリフティ

P1300658-2-blog-name.jpg

その他アレンジ

ユーカリリース

P1300749-2-blog-name.jpg

ユーカリリースのお届けです。
たくさんの種類のユーカリを使って、
何とも爽やかな香りのリースに仕上げました。

ユーカリって、すごくいい香りなんです♪思わず深呼吸したくなるくらい!

シンプルですがドライになってもカッコいいリースです。

そろそろユーカリの新芽が芽吹く時期になってきました。
新芽の時期はユーカリのリースはお休みですので
ご希望の方は是非今のうちにお問合せ下さい♪

後半はフライングリ―スと合わせて撮影♪

P1300756-2-blog-name.jpg

P1300762-2-blog-name.jpg

P1300765-2-blog-name.jpg

カゴアレンジ

母の日まで一カ月

P1250337-2-blog-name.jpg

少しずつ近付いてきました、今年の母の日は5月12日です。

momoの母の日は芍薬!

今年は、ご自身で作ったお花をその場でお母様の元へ
配送できるワークショップも開催させていただきます♪お楽しみに!

そして今年も各限定20個でアレンジとブーケのご注文を承ります。

なんとも魅力的な芍薬のお花、きっと笑顔になっていただけます。
感謝を込めてお母さん、大切な方にお花を贈りましょう。

詳細は後日お知らせします♪

レッスン

スズランワークショップ、予約受付は4/13(土)まで!

スズランブーケワークショップin森森舎2

いよいよ来週に迫ってきました
スズランブーケワークショップin森森舎。

ご予約受付は明日の4/13(土)迄でとさせて頂きます。

まだの方はHPのレッスンページ下部にあるメールフォームからどうぞ!

ワークショップ日時:
4月19日(金)14:30~
4月20日(土)11:00~
4月20日(土)13:30~
4月22日(月)14:30~ ※満席

「香水の三大香料」と呼ばれるスズラン、ジャスミン、バラの香りは
人気の高いものですが、スズランからは天然香料は採れないそうです。
生のスズランの香りは香水には出来ないんですね。

スズランの香りはとても清らかで爽やかです。

レッスンでは生の香りも楽しみながら、美味しいスイーツを食べて
少し早いミュゲの日をお楽しみ頂ければと思っています。

ご予約はこちらから
⇒ http://ofl-momo.com/lesson.html


該当の記事は見つかりませんでした。